モノクロは、通信費を削減するために格安SIMで iPhone を使っています。
ソフトバンクから格安SIMの IIJmio に乗り換えることで、月々の通信費が1/3以下になりました。乗り換え当時、モノクロが備忘録として書き留めていたメモがネタになっています。
この記事を読めば、自力で通信費を下げたい人が格安SIMへ乗り換えるためにやるべきことが分かります。
メールアドレスについて
モノクロは、キャリアメールをログインや連絡手段のメインで使用していたため、フリーメールのアカウントを作成することからはじめました。
これが、格安SIMへの第一歩です。
フリーメールのアドレスを取得しよう
キャリアメールは使えなくなるので、フリーメールのアドレスを持っていなければ、新たに取得する必要があります。
キャリアメールとは代表的なもので言えば、NTTドコモの「docomo.ne.jp」、KDDI(au)の「ezweb.ne.jp」、ソフトバンクモバイルの「softbank.ne.jp」「i.softbank.jp」のことを指します。
フリーメールには、「Gmail」や「iCloud」などがあります。これらは、アカウントを作成すれば簡単に取得できます。
メールアドレスを友達に教えよう
そして、キャリアメールを連絡手段として使っていた人は、新しく取得したフリーメールのアドレスをみんなに通知します。
今は「LINE」とかもありますので、必須の連絡手段ではないのかもしれませんが、この機会にお知らせします。
ログイン情報のメールアドレスを変更しよう
さらに、キャリアメールをログインや個人情報として登録しているのであれば、全て新しいフリーメールのアドレスに変更します。
このログイン情報の変更は大変重要で、事前にもれなくやっておかないと後々「ログインできない」「登録情報を変更できない」などトラブルの原因となる可能性があります。
かなり面倒くさい作業だけど、勢いでやりきろう!
端末について
モノクロは、単純にアップル製品が好きで以前から使っていたからという理由以外にも、日本においてシェアと端末の性能が高くて、格安SIMの動作確認において有利ということで iPhone シリーズを愛用しています。
SIMロックフリーの iPhone を用意しよう
SIMロックフリーの iPhone は、アップルストアで購入することができます。
大手キャリアで購入した iPhone は、SIMロックを解除をすれば SIMロックフリーの iPhone として使うことができます。
どちらにしろ SIMロックフリーの iPhone を用意できれば、自由に格安SIMの会社を選べるようになります。
SIMロックの iPhone を使う場合
もしも大手キャリアで購入した iPhone をそのまま使う場合は、対応する回線を持つ格安SIMの会社を選ぶことになります。
特にソフトバンクの回線は、選択肢が狭まるので注意が必要です。
初期費用について
モノクロは、格安SIM会社 IIJmio を選びました。アマゾンでSIMカードエントリーパッケージを事前に購入することで、初期費用¥3,240(当時は消費税8%)のところが、¥2,391で済みました。
現在は、もっとお得になるようです。
格安SIMの会社を選ぼう
モノクロは、料金と信頼性そして縛りの無さに加えて今後の5G対応など総合的に考慮した結果、IIJmio に決めました。
2015年にソフトバンクから乗り換えて、大きな不満なく今まで利用できています。
この動きは IIJmio ならでは!たのもしい!
もちろん、様々な特徴を持った格安SIM会社を比較検討して、自分好みの通信会社を探すのも楽しみです。
その中には、ソフトバンクで購入した SIMロックの iPhone を使うのに適している b-mobile もあります。
実際に、モノクロの家族が使用していますが、特に問題なく使えてます。
SIMカードエントリーパッケージを購入しよう
格安SIMのサイトにアクセスして、オンラインで申し込むと初期費用を支払うことになります。
しかし、事前にSIMカードエントリーパッケージを購入すると「あら?どうして」これも格安となる場合があるのです。
申し込む会社により様々ですが、アマゾン等で調べて比較検討することをお勧めします。
転出手続きについて
モノクロは、引き続き同じ電話番号を使いたかったので、転出手続きとしてMNP予約番号を取得しました。
今までは、手数料として¥3,300ほどかかっていましたが、最近は無料化の流れがあります。
MNP予約番号を取得しよう
フリーメールアドレス、SIMロックフリー端末、SIMカードエントリーパッケージの準備が整ったら、契約している通信会社に連絡してMNP予約番号を取得します。
当時モノクロは、ソフトバンクに電話してその旨を伝えたところ、大量ポイントを餌に引き留め工作をされたことを思い出しました。
揺さぶりをかけられても、動じない気持ちで電話するべし!
有効期限に注意しよう
MNP予約番号の有効期限は、予約番号発行日を含め15日間となっています。
当然ですが、その有効期限内に乗り換える通信会社と手続きを完了しなければなりません。
例えば IIJmio だと申し込み時に、MNP予約番号の有効期間が7日以上残っている必要があります。
つまり、MNP予約番号を取得後は、速やかに乗り換える通信会社へ申し込むことです。
乗り換え時期について(おまけ)
これは必須ではありませんが、少しでも余計な支払いを避けたいモノクロみたいな人は、乗り換える時期をよく考えて計画を立てます。
違約金等の発生しない月を選ぼう
大手キャリアは、ほとんどの場合アレヤコレヤで縛りをつけています。そして、この縛りを破ろうとするとナンヤカンヤでお金をとられます。
もしも時期を選ばず、大手キャリアから格安SIMに乗り換えたとしても、月々の通信費は大幅に下がりますので、結局元は取れてしまうはずです。
それでもやっぱり、払わなくて済むものならそうしたいのが平凡な人間モノクロです。
大手キャリアとの契約内容を調べて、違約金等の発生しない月に乗り換えを計画します。
月の始めよりも終わりを狙おう
違約金等の発生しない月を選んだら、その月の終わり近くに乗り換えが完了するように計画します。
ほとんどの通信会社の解約月の料金は、日割り計算ではなく月額料金が課せられるようです。
乗り換え完了を月の終わり近くにすることで、解約月の通信費を無駄に払わなくて済みます。
乗り換えに必要な費用を計算しよう
格安SIMへ乗り換える月は、一時的に出費がかさみます。事前に計算しておくことで、最初に驚いて後からビックリせずに済みます。
参考までに、ソフトバンクから IIJmio に乗り換えた当時のモノクロの場合です。
ソフトバンクへの支払い
予定請求額 ¥3,687
MNP手数料 ¥3,300(現在は無料です)
各種割引が適用されない通話料 ¥?(記録なし)
4Gデータ通信料 ¥5,720の日割り計算
IIJmio への支払い
初期費用 ¥2,391(SIMカードエントリーパッケージを利用)
SIMカード発行手数料 ¥433.4
月額料金 ¥1,760の日割り計算
通話料 ¥?(記録なし)
まとめ
ここまでくれば残るは、自分の選んだ格安SIMに申し込むだけです。
どこの格安SIMもホームページを見れば、丁寧に手順を説明してくれています。ホームページの見やすさ分かりやすさも、格安SIM選びのポイントかもしれません。
通信費を下げたい人がやるべきことをまとめます。
- フリーメールでアドレスを取得する
- SIMロックフリーのスマホを用意する
- 初期費用はパッケージを購入する
- MNP予約番号を取得する
- 乗り換え時期を選ぶ
なんでもお任せではなく、自力で1回やってみるだけで、その先ずっと通信費が安くなります。
計算機を片手に試算してみたら、すごい金額になるはずです。
モノクロは、収入を簡単に増やすことはできませんが、それに比べれば支出は案外簡単に減らせること、そのメリットは計り知れないことを学ぶことができました。
お・わ・り